なあ、かっこいい人になりたいんやろ?ならやり方選んでる暇なんてないよね?

「ねえ、かっこいい人に憧れるでしょ?そやのに、まだやり方選んでんの??」

こんにちは、わたぽんです。

かっこいい人に憧れて、自分もそうなってみたいと思う人は多いはず。それなのに、やり方を選んで結局なにもやらないし、結局かっこよくもない人生を歩む。

そんな、みっともないのは嫌だ!

そう思っても、結局はまたグチグチ何か言いながら、クーラーの効いた室内でTwitterでも見て時間をつぶしてしまう。

本気でかっこよくなりたいの?

自分にそう聞いてみよう。
答えが”Yes”なら、「やり方」を選ぶのはもう終わり。「憧れのかっこいい姿」を目指し、くだらないプライドなんか捨てて、進みだすべきではないでしょうか。

 

なんで凡人がやり方なんて選んでるわけ?

pexels-photo

凡人なのに、やり方を選んでる人がいます。

「これはちょっとめんどくさいから。」
「これやんのええけど、ださいなあ。」

そう言って何もしないんですよね、分かります。僕も一応その口です。

でも、凡人にやり方を選ぶ余裕なんて、なんであるんでしょうか?

 

僕は、世の中には「天才」と呼ばれるような人は、ふつうにいると思っています。ちょっとの労力だけで、もしくはほぼ努力なしでもできる人はいるのです。天才に憧れる人もいるでしょう。

しかし僕の経験上、天才のやり方を真似て、何かをできるようになった、マスターできた、うまくなったということはありません。自分が確かに努力したとき、もしくは本当に運良く勘が当たったときにしか、成果を上げたことはありません。僕にセンスがなかったからでしょう。

凡人が天才のやり方を選り好みしても、上達度は低いのです。

そして色々なやり方がある中、天才のやり方というのは、かっこよく、これなら楽にできるかもしれない!と思ってしまうものです。そのやり方のかっこよさや楽さに惹かれてやってみるも、センスのない凡人には到底当たりは来ない…となってしまうのです。

やり方を選ぶ人は、ここでハマってしまいます。
たいていかっこよくて楽な方法を選んじゃいますからね。

 

今からでも遅くない。自分はセンスの良い天才じゃないんだ、と気付く。まずはそこからがスタート。自分が天才ではない、渋谷のスクランブル交差点を通過するほとんどの人と同じ、ただの凡人だと理解しましょう。

もしあなたが天才なら、もう既に楽な方法で成果を上げているはずだし、そもそもこんな記事見てないかと思います。天才だと思うなら、自分の方法で頑張ってみれば良いと思います。頑張ってね。天才さんさようなら、凡人さんこんにちは。

 

結果を出すためには最も安定で効果のある方法をとるべし

light-sunset-man-trees

「最も安定で、効果のある方法」

これを実践していくのが一番良い。

安定かつ効果的と言われる方法は、調べたら結構言われてることだったりします。

しかし安定で効果的な方法でも、実際に遂行しようとする人はかなり少ないものです。なぜか?それはきつかったり、地味だったり、退屈だったりするからです。そこで天才の謳う楽でかっこいい方法に目が移ってしまうわけですね。

でも僕が言いたいのは、センスのない凡人は、「かっこよくて楽に見える方法」を選ぶ余地なんてない。多くの人がそうであろう凡人が、自分の夢描くかっこいい自分(かっこいいの定義は人それぞれ)を目指すなら、実はやり方なんて「地味で、退屈で、時間のかかるもの」しか残っていなかったりする。良薬口に苦し、という言葉通り。

 

例えばブログの場合、バズらせて一攫千金、有名になってやろうと思う人は多いはず。でも実際は、なるべく多くのためになる良記事を書き、できる限り更新し、SEO的に良いと言われている基本的なことを細かく設定し、長く続けることで、多くの人は人気ブログに仕立てているのではないでしょうか。

また英語学習を例にするなら、「聞き流すだけ」などの甘い誘い文句に乗らず、つたない英語でも英語スピーカーにどんどん喋っていったり、映画を英語で見て、分からない単語や表現をメモし、聞き取れなかった部分を意識して何度も聞く。多くの場合そういうことができた人が、最終的に英語を喋れます。

 

安定で効果的なやり方は既に分かっているはず。

それをするかしないかは、あなた次第だったりします。

 

恥ずかしさを捨てる

ookawatabako20150201184413

かっこいい、自分の理想の姿は多くの人が持っているでしょう。しかし、そんな理想の自分を目指す途中の道で、恥ずかしがる人がいます。

なんで恥じるんでしょう?
こう思いつつも、実際自分の番となると、案外恥ずかしがってしまうものです。時には恥ずかしさから、最良のやり方を捨ててしまう人もいます。

 

ところで、恥ずかしさには色々あります。

親に夢を語るのが恥ずかしい…」というような恥ずかしさ。

数学得意になりたいのに、今更2次方程式の解き方尋ねるなんて恥ずかしい」というような恥ずかしさ。

または、「頑張ってる姿を友達に見られるのが恥ずかしい」という恥ずかしさもあるでしょう。

一見すべてバラバラで、一概には語らない方が良いようなものもあります。しかし、ただ一つ共通することがあります。

「恥なんて、実は自分の幻想・妄想だったりする。」

事前に色々心配し、恥をかくことを恐れていたりするけど、一歩踏み出してみるとどうでもなかったということがほとんどです。過ぎ去ってしまえば、いつか忘れ去られてしまうようなものです。ネタにされれば、ネタで返せば良いのです。

そんなことよりも、恥をかくのを恐れて一歩踏み出さない方がダメ。「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」とも言われますし、「失敗を恐れて一歩踏み出さない人には何も始まらない」と言われる起業にも繋がること。ベタだけど、とても大事です。

 

僕も昔は、めちゃくちゃ恥ずかしがり屋でした。

F1のマシンを作るエンジニアになるなんて夢言えなかったし、英語がダメダメだったときに先生に分からないことを聞くのは怖かったし、親にイギリスに行くなんて恥ずかしくて中々言い出せませんでした。

でも、そんな恥を捨て、ベストなやり方を選んでいくことで、なんとか前に進むことができました。自分の進みたい方向に行くことができました。昔描いていた自分に、少なくとも近づいてはいます。今ではあの時先生に質問しまくって、言うことに従っておいて良かったなーなんて思っています。

だから恥ずかしさなんて、今すぐ捨ててしまえ。

 

否定する奴は心の中で笑ってやれ

0I9A356715032124yuuki2

自分の理想とするかっこいい人間になろうとすると、結構周りにどやかく言われます。

例えばこのブログですが、僕が当ブログ「わたぽんWorld」を通して親の留学費用の負担を減らすぞ!とブログを始めたとき、友達は「おお、頑張れよ」と言いながら目で何バカなことやってんだよ、俺はバイトするよ。って言ってたし(妄想込)、「そんなうまくいかんやろー」と言う人もいたし、そもそもブログ名の「わたぽんWorld」自体が出落ちです。

ブログ名の由来について、「俺の世界観をこのブログで出せるようにしたいねん!」と言ったときには、彼女にもあきれられました。

僕は本気ですが。

実際にやり方を定め、行動し始めると、外野がうるさく感じることもあるでしょう。時には周りが言ってることが「当たり前」で、自分のやってることが「バカ」なのかもと思うこともあるでしょう。

でも、「なりたい、かっこいい自分」、まあつまり目標があり、それを目指しているのなら、否定する奴らのことなんか放っておけばいい。

あ、でも敵を作るのは決して良いことではないから、うわべはニコニコしたり、ネタで返しといたりしとく方が良いですよ。「とりあえず100億稼ぐわwww」とか言いながら、心の中で密かにニヤリとしておけばいいんです。

 

わたぽんのまとめ的なにか

僕と同じ凡人の皆様、

もうかっこよくて楽な方法を選ぼうなどとしないよね?
恥ずかしさで最良のやり方から逃げ出そうなんてしないよね?

凡人が「かっこいい理想の自分」になるために、もうやり方をグチグチ言って選んでる暇なんてない。

そして最後に…妥協をしないようにしよう。

以上、わたぽんでした。ほなね!



わたぽんの簡単な自己紹介

わたぽん(@wataponf1_uk)
高校生の時に「F1マシンをデザインしたい!」という夢を抱き、F1の中心地:イギリスへ。サウサンプトン大学で宇宙航空工学を専攻中。未熟で失敗ばかりするも、その度に這い上がってきた。そして渡英4年目には、念願であったF1チームでのインターンも獲得。自分と未来を信じて、夢は叶えられると証明したい。詳しいプロフィールはこちら

ブログ「わたぽんWorld」について

僕、わたぽんの「F1のエンジニアになる」という夢を叶える道を綴るブログ。2014年に運営開始。夢に近づけば近づくほど、更新頻度が減っていきます。
テーマは夢とイギリス留学。僕の生き方が励みになると言っていただくことが増えてきて、とても嬉しいです!

Related post

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.

プロフィール

わたぽん(@wataponf1_uk)

高校生の時に「F1マシンをデザインしたい!」という夢を抱き、F1の中心地:イギリスへ。サウサンプトン大学で宇宙航空工学を専攻。そして渡英4年目には、念願であったF1チームでの1年インターンも獲得。現在は卒業し、日本でF1から離れ生活中。 詳しいプロフィールはこちら


Twitter Facebook note

おすすめ記事

アーカイブ

Return Top