ブログ更新終了のお知らせ。そして告知。
こんにちは、わたぽんです。
この冒頭の挨拶も何度したのかな。数えてみたら、残っている総記事数は327。(こっそり消したのもあるけど。笑)5年間以上ブログを運営していたのだから、如何に更新をサボっていたかが伺えますね。
以前もお伝えした通り、このブログは2019年8月14日を持って、更新を終えます。
なぜこの日なのか?
最後は2019年8月14日でなければいけません。
8月14日は、ちょうど僕がシベリア鉄道を乗り継いで日本へ帰国する日。ロシア・ウラジオストクからの便が日本に着く時。この記事も飛行機の中で書いています。これは単なる留学からの帰国の途であり、同時にF1を夢見た旅路の終わりでもある。
以前もどこかで書いたかもしれませんが、このブログは「F1という夢を追ってイギリスへ留学したわたぽんの記録」です。F1を目指し、イギリスで奮闘し、留学生活・海外でのリアルをお伝えするからこそ存在価値がありました。
しかし、F1エンジニアになるという夢を追わず、サウサンプトン大学も無事卒業し、イギリスを去る今、このブログの役目は終わった。そう考えています。
自分勝手な理由なのは分かっていますが、これが僕であり、このブログの運命だったのです。そう、運命。
途中から役立ち情報ブログから、僕の個人的な挑戦日記を繰り広げる方向にどんどんシフトしていきましたが、それもある意味仕方のなかったことなのかもしれません。
「わたぽんWorld」
このブログのタイトル。元々は「わたぽんWorld@UK」というさらにダサい名前だったのですが、当初からブログの内容が発散することが見えていたとも言えます。
イギリスブログを書くつもりもなければ、留学ブログなんてありふれたものにしたくなかった。F1ブログも違うなー、なんて。だって、周りにF1好きがほとんどいず、F1って面白いんやで!!と多くの人に知ってもらえたらいいな~と考えてた当時。F1ブログなんてものにしてしまうと、本当にF1好きしか見なくなる。僕はあえて、F1好きじゃない人に読んでもらいたかった。だからF1ブログにしなかった。
とすると、もう僕について書くしかないやん、と。それじゃータイトルも自分の名前でいっちゃえ!えいや!
そして国なんてものに捉われたくなかったから、Worldを付け足して「わたぽんWorld」。これが僕の世界や!!と言う感覚も、気に入ってました。
ブログ「わたぽんWorld」は終わりますが、僕の人生というストーリーはまだ続いていきます。面白い人生にしたい。退屈な人生なんて嫌だ。ずっとそう思っています。だからまだまだ、色々トライしてみています。
てことでイベント開催含め、3点お知らせがあります!
(1) F1に関するイベント開催の予定
前々からTwitterでは小声でささやいていたのですが、F1関連のイベントを、9月21日(土)に大阪で開催予定です!
まだチケットや何をするか等は整理中ですが、主に僕の経験と想いに基づくものになります。つまり、F1を目指してきた経験。そして一人のファンとして、たくさんの人とF1をワイワイ楽しめたらなという想い。イギリスで嬉しかったことの一つは、同じ年頃の人とよくF1の話をし、一緒に目指してきたこと。周りもそれを温かく見守ってくれていたこと。日本でも実現したい!
詳細やチケット情報は、TwitterとブログのFacebookページから発信することになるかと思います。もしブログの読者さんの中でSNSはあまり…という方がいれば、ブログのContact Formより連絡ください。ご記入されたメールアドレス宛てに、チケット情報等を直接ご連絡いたします。
(2) イギリス留学をテーマにした無料イベント
9月6日(土)に、京都府南部の木津川市で、イギリス留学を通しての話をするイベントを開催予定です。しかも親戚のご好意により、無料で参加できます!
海外の大学ってどんな感じ?
イギリスでの生活って?
新しい世界へ一歩踏み出すってこんな感じ!
ていう内容かな、うん、まだ固まりきってない。笑
地元や周囲の、特に若い人達に、やりたいことのために海外へ行くという選択肢や、留学ってどんな感じなのか等を、お伝えできればと思います。ブログの読者向きイベントではないですが、もし遠くないところにお住まいであれば、是非。アットホームな感じになるかと想定しています。
こちらもまだ時間は決まってないので、決まり次第お知らせします!(気になる方はContact Form等で!)
(3) 自動運転レース世界一を目指してのクラウドファンディング
応援、紹介のお願いです…!
度々にはなりますが、自動運転ロボを使ったレース「DeepRacer league」で、日本からチームで世界一を目指して活動中です!
資金調達の一環でクラウドファンディングにも挑戦していて、ちょうど8月19日に終了!あと5日!目標達成まで残りわずかです。母体となるチーム(コミュニティ)は、自動運転やモビリティ分野を通し、技術者育成をするコミュニティとして活動中。「自動運転」や「技術者育成」なんかに興味がある方は、是非一度ページをご覧ください! 支援はできなくとも、クラウドファンディングをしているということを周りに紹介していただくだけでも、とてもとても嬉しいです!
以上。
5年間、長かったよね。
このブログはネット空間上の遺跡として、サーバー代とドメイン代を払い続けられる限り残ります。いつになるかなあ。
いや、こんな言葉で終わりは嫌ですね。
ちゃんとしめます。笑
みなさん、これまでわたぽんWorldを楽しんでいただき、ありがとうございました!!!
おーわり。
Comment
No trackbacks yet.
No comments yet.