Profile

IMG_0381

こんにちは、わたぽんです。

1995年、京都市出身。
立命館高校スーパーサイエンスコース卒。15歳の時にたまたま見た自動車レース:F1に熱中し、F1のエンジニアとして働くことに憧れる。その結果、英語や学校の勉強へ能動的に取り組むようになった。また課外活動にも積極的に取り組み、数学の研究でオーストラリア、イギリス、中国にて発表をした他、日本でもいくつかの賞を受けた。19の国と地域から高校生が集まる国際科学交流イベント:Japan Super Science Fairでは、生徒代表としてホスト校での役割をこなした。

高校卒業後、F1を目指し渡英。イギリスで1年間の進学準備コースを受講後、サウサンプトン大学航空宇宙工学(Aeronautics & Astronautics)科に進学する。2年生時にはFormula Student TeamのHead of Aerodynamicsとして、多国籍グループを率いた。2年生終了時には、自ら大学に新しいコースを作ることでビザの要件を満たし、憧れのF1チームでの1年インターンシップを獲得した。(現在は帰国済み)

 

 

…なーんて書いたら輝かしく聞こえますが、F1を初めて見るまでの僕というのは、文字通り「ふぬけ」「腰抜け」「もぬけの殻」という”三ぬけ”状態。このブログを始めたのはイギリスに渡る前(2014年)、高校卒業直後。その当時も何もできず、イギリスに来てからも、一時期は疲れたから日本に帰ろうかとも思ってました。こんなに留学って失敗ばかりなのかと痛感しました。

 

ホームシック、鬱、引きこもり、disり、盗難、家選び失敗、紛失、ビザ問題等…

全部経験した。

 

しかしイギリスに来てから特に、「しつこく食い下がる、諦めない、やり続ける」ことが少しうまくなりました。留学生が体験しそうな失敗の多くを経験しつつも、それを乗り越えてきたのが強みでもあります。

いや、四面楚歌だったけど、必死にもがいてたらそこに運が舞い込んできた…というのが実情です。

このブログは、僕の足跡がちょこっと残るように、書き記されている場所。僕の夢を叶えるまでの記録であり、その時の抑えきれない気持ちを綴る場所であり、僕が夢を叶えた時に最初に報告する場。

同時にブログとしては主に、「F1を目指す人」だけでなく

  • 夢を叶えたいと頑張ってる人
  • これから留学しようとしてる人、今まさにしてる人

…そういう方たちの心に、何かしらの形で引っかかるようなブログになれたらと思っています。

よく留学ブログという枠にとらわれず、

  • 「やる気出す時の起爆剤」
  • 「落ち込んでる時の心の支え」

として読んでいると、言ってもらうことがあります。嬉しいです、とても!

もちろん、イギリスに興味がある人なども歓迎です!

 

 

さて、ここからは僕自身のことを、もう少し細かく紹介してみようと思います。かれこれブログの規模も大きくなってきたので、是非ごゆっくりしていってください。

Would you like to have a cup of tea?

 

わたぽんのこれまで

F1に出会うまで

小学校までの僕の取り柄は、少し勉強ができるということでした。小学校で勉強の成績が良く(意欲・態度は最悪だった)、地元の個人塾でも比較的ちやほやされていました。野球が好きで、勉強よりも野球をしていました。中学では京都で良い学校を上から並べていき、適当に受けました。その結果、第一志望には落ち、個人的には不覚ながら立命館中学へと進む事になりました。

第一志望に落ちた時、親に泣きながら聞きました。
「なんでもっと勉強しろって言ってくれへんかったん…」

親は呆れた顔して返しました。「自分がしーひんかっただけやろ。」

 

中学では最初こそ勉学超優秀だったのですが、僕より勉強できる人が結構いて、びっくりしました。井の中の蛙大海を知らずです。

学生らしく部活も始めて、周りには自由に遊べる環境。ほら、いるじゃないですか。どんどん成績落ちてく奴。あれです。小学校から通ってた塾もやめ、勉強なんて一切しなくなりました。赤点は取らないまでも、その一歩上まで落ちました。
中二で落ちる、中だるみ。

DEATH NOTE大好きでした。将来Lになりたいと思ってました。
中二で陥る、中二病。

 

中二の終わり、なんとなくこのままじゃヤバいなと思い、小学生の時に行ってた塾に、再度、通いだします。

以前仲良くしてた友人と久々の再開。僕は優秀な生徒だったので先生からの扱いも良く快適…だと思ってたのに、2年間でさっぱり勉強できなくなってました。

小学生の時は圧倒的に僕の方が勉強できてたのに、いつの間にか周りの方が勉強できてる。

 

やだ。

 

ってことで塾を1週間でやめました。入塾金、教科書代などすべて払った後。お父さん、お母さん、ごめんなさい。でももうあれ以上、あの状態でやってくのは不可能でした。小さな挫折。

その代わり、中高一貫だった学校で、通常のコースより少し発展した内容をやると謳ってる「スーパーサイエンスコース」に行くことにしました。正直科学への興味は薄かったし、国際性とか謳ってましたが英語も大っ嫌いだったので、やっていけるかは超不安。

でも、部活もやりたくなかったし、今のコースのままじゃ合わない人多すぎるし、嫌いな古典も少ないらしいし、まあ逃げ出すにはちょうどいいやと。勉強してもバカにされなさそうだし、静かに暮らすには悪くないと。僕は怖がりで、後ろ向きの考えばかりを持ってました。

中学最後の試験で、英語くらいちょっと頑張ろと思ったけど、頑張れば余裕だと思ってた80点にさえ届かず、英語も大っ嫌いでした。

そういえば、ちょうどこの頃読み始めた漫画がありました。「バクマン。」僕も夢に向かって一心不乱に生きてみたいなーなんて。まあ、そんなのは幻想か、こっそり息をひそめて生きようと思ってました。

 

高校時代その1 – F1との出会い

高校に入るといきなり、タイの高校から10人の交換研修生がやってきました。

英語が苦手だったので、最初は「嫌やなあ、ダルいなあ」と思ってた。のですが、最初に仲良くなった友達がホストファミリーとしてそのタイの高校生を一人受け入れてたので、なんとなく関わることに。

「嫌やなあ」と思っていたのに、結局3週間で2回もカラオケに一緒に行きました。英語、ちょっと勉強しよかなと思いました。

 

同時期、高校最初の試験前一週間。

歯磨きしながらボーっとテレビを見てたら、たまたまF1がやってました。

これがF1との出会い。

F1を初めて見た時、全てはここから始まった。
2011年5月8日 なんでもない日曜日。いつもと変わらない日曜日。ゴールデンウィーク明けのダルさがまだ体に残っている。 その日もな...

そこでF1にハマり、その頃やっと覚えたインターネットで情報収集をしつつ、約二週間ごとのレースを楽しみにする生活の幕開け。

周りにこの面白さを話してみるも、誰も理解してくれない。
へそ曲がりな僕は、余計にハマっていきました。

 

その中間テストでは結構頑張ったおかげで、夏休みに交換プログラムでタイに3週間行けることに。というのもうちのコース、政府から「スーパーサイエンスハイスクール」とやらに指定されていたようで、その補助金のおかげで格安で海外研修に行けました。タイ3週間、3万円ほどだったと思います。飛行機、宿泊、食費込。安すぎ。ラッキー。

そこで少しきっかけがあり、帰国後僕は「人生で何したいんだろう」と悶々と考えてました。いや、小学校の時からずっと考えてたのですが、今回はもっとリアルに。そう、

 

F1のエンジニアになるか
世界を変えれるようなそれ以外の何かか

 

昔からずっと、どうせなら世界を変えたい、人類を救うような発明をしたいと思ってたし、そうするべきだと思ってました。でも、中々入り込めません。例えば人口光合成に興味があっても、ちょっとググってみたらなんだかめんどくさくなってしまって。

一方、F1で働くのはこの上なく楽しそうだったけど、世界を救うどころか、その逆かもしれないと。

最終的には、F1のエンジニアを目指すことに。

単純に挑戦してみたい、面白そうだと思ったのもありますが、もう一つ、強く感じたことがあります。それが、「他人を救う前に、まず自分を救えるようになろう」と。まずは自分の人生を生きようと。だってこのままやと、自分は何もできず色々なものから逃げてく人生しかできひんと。やっとこさ、今の自分に繋がりだします。

 

 

高校時代その2 – イギリス行きます

F1のエンジニアになりたいと思ったは良いものの、どうすればいいのか?
分からないから、とりあえずググってみました。現代っ子。

すると、Yahoo!知恵袋で、「F1目指すならイギリスへ行け」という回答が。

「よし、これはイギリスに行くしかない」

ということで高1の秋頃、(少し迷った挙句)イギリスの大学へ行くことを決意します。F1目指して。まだF1見出してから半年ほどの頃。

秋から冬にかけては、ずっとリサーチ。同時に勉強にも本腰を入れ始めました。課外活動も大切だって言われてるから、研修や学校課題でやってた自主研究等にも積極的に関わりだします。

冬には親にイギリス進学の意思を打ち明けますが、以前塾を1週間でやめたこともあって、無視されます。「なに戯けたことを」と。

食事のたびに打ち明け、喧嘩になりました。
まあしょうがない。息子が「F1目指してイギリス行きたい!」なんて突然言い出したら、そりゃ否定するわ普通。

でも諦めきれないので、春には親を無視して一人でイギリス留学フェアにも行ったし、親にも「自分はできるんだ、こうするんだ」というプレゼンをしました。

 

そうして迎えた高2も、勉強に課外活動に、そしてイギリス進学についてやF1について調べたりと、忙しく過ごしました。一時は寝なさすぎて、起きていてもまぶたを不自然にしか開けなくなるほどでした。その結果、勉強やその他の成果も出だし、楽しかったです。

研修ではオーストラリアや中国に行き、課題研究もうまくいき、苦手だった英語は学校でも5番以内に入ってました。留学経験者や自称英語好き・得意を抜いて、”英語嫌い・英語苦手”の僕が入り込んだので、笑われました。

親も「あれ、おかしいな」と少し笑ってました。

揃い出した結果を見て親は徐々に認めてだしてくれ、そこからはぶっきらぼうながらも、必要な時には手助けしてくれるようになりました。

最終的に、高校卒業2ヵ月前に、F1のエンジニアを多数輩出してることで有名なサウサンプトン大学から仮合格ゲット。サウサンプトンにしかapplyしてなかったので、ホッとしました。なんで滑り止め受けへんかったんやろう…。

 

イギリス一年目 – Foundation Course(とギャップイヤー)

ギャップイヤーは、3つのワードでまとめられます。

  • バイト
  • ブログ
  • 彼女

とりあえずお金がなかったので、まずバイトを始めます。あと、飲食業で一度働いてみたかったので。でも、バイトでひどい目に合って、こりゃどうしようかと思ってたところに、Twitterから光が差し込みました。

 

「自分の好きなことで稼げる方法ありますよ。」

 

絶対危ないやつ。
危ないけど、暇やしお金ほしいしやってみようと、連絡してみました。そこで紹介されたのが、ブログ。僕の人生を大きく変えた、もう一つの時です。

このブログは当初、お金儲け目当てで始まったのです。意外かな?

今でも続けてるのは、自分のメッセージ・想いを、書き残していきたいから。というか、自分の事を自由に書けるプラットフォームがあるというのが、どこか性に合うからです。お金儲けもたまに意識しますが、もうほとんどやってない…というかできてません。

同時期に、人生初の彼女ができました。てことで遊びまくりました。つまり、英語も勉強なんてまた放ったらかしでした。イギリス行けばなんとかなるやって。

 

そうして9月、イギリスへ。

一年目はFoudnation Course(大学進学準備コース)へ。
ですが、一年目は大失敗。最初の一週間以外は、ビビッて何も挑戦しませんでした。新しい場は想像以上に険しく、僕は怖がりで何もしない状態に戻っていました。フラットメイトとは二か月間ほぼ口を利かず、ほぼ閉じこもってた時期も。もちろん英語も上達しない。

講義のレベル自体はほぼ高校でやったことだったので、大学にも行かず勉学からも遠ざかる。じゃあ何してたの?って聞かれると、うーん、ほんまなにしてたんやろな…。しょうもない日々は記憶にさえ残らない。

正直、F1のエンジニアになるという目標も薄れてました。だめだめ。へなちょこ。ポンコツたぬき。

 

「ああ、なんもせんかったな」

そう思いながら一年目を終えて夏に一時帰国。家族や彼女、友達に久々に会えたのは嬉しかったけれど、なんだかずっとモヤモヤしてました。このままで終わりたくないなと。

 

イギリス二年目 – 鬱と運

秋にイギリスへ戻ると勉強に集中。

セメスター1は、毎日朝8時から夜10時までライブラリーで勉強。同時にF1を目指す上での登竜門?とも言える、Formula Student(学生フォーミュラ)も本格的に始めました。(学生だけでレースカーを作るサークルと言って、大きな間違いはないです。)

でも知識も英語力も圧倒的に足りなかった僕は、足手まとい。だったのですが、その頃唯一参加した飲み会で、自分の中で悔しい経験をしました。そんな経緯もあって「もうじっとしていたくない!」と出しゃばったら、良いことありました。

留学中の転機は飲み会と勘違いから
僕の「固定されたツイート」をご存じですか? やっぱりイギリス来てから、どんどん昔の悪いときの自分に戻ってた。一歩踏み出すのを...

しかし、根を詰めすぎたり、イギリス人に囲まれ見下されたり、薔薇色のキャンパスライフからは程遠いと思えるほど遊ばなかったりで、段々ストレスがたまってたようです。

 

お正月、精神が壊れました。

 

 

鬱。全てが暗闇と化した時。

この時ばかりは本当に日本に帰ろうかなと思いました。ただ、差し迫ってしなきゃいけないことの少ない時期だったので、なぜこんなことになったのか、これからどうしたいのか等を、ゆっくり考えては暗闇に泣いてました。最悪な時期でした。

でもやっぱり諦めたくなかった。
夢を諦めたら、僕の人生が終わる気がした。

僕の中には、F1を初めて見た時のエピファニー(感覚)がまだ残っていました。だから続けた。やめなかった。

 

春を迎えるにあたり、外でまともに活動できるようにもなってきて、自分の中でも思うところがありました。

「もうこうなったら自分のやりたいようにやろう!」

開き直った、あるいはハチャメチャになったとも言えますが…。

そうやって出しゃばった結果、Formula Studentではチームの一部門の次期リーダーに選ばれました。(その成り行きは以下記事に)

イギリスの学生フォーミュラチームで、チーフ空力デザイナーになりました
こんにちは、イギリスで大学生してるわたぽんです。今日は近況報告。 イギリス・サウサンプトン大学の学生フォーミュラチームで、チ...

選ばれてからの6月は、毎日12時間車を作ってたし、とにかく必死でした。ついでにノリで日本のレースカー会社である株式会社童夢に連絡したら、インターンもできることになったので、ノリに乗って帰国。

そしたらこんなレースバカになってたから – じゃなくて結局は僕が彼女を大事にしていなかったからでしょう – 彼女と別れました。僕のイギリスでの慣れない生活を遠くから支えてくれた人が遠ざかってしまい悲しかったのと共に、梯子がかかりだしたイギリスでの挑戦にワクワク。鬱のことが時より脳裏に浮かぶ。複雑な時期でした。

 

イギリス三年目 – 悔しさと自分との勝負

迎えた三年目。
僕はそんな複雑な心境を紛らわすように、レース、設計、勉学にのめり込みました。「今が勝負。」そう思いつつも、去年の反省から「続けること、止まらないこと」を意識して毎日を過ごしていました。

でもそれじゃ足りなかった。

 

秋に出したF1チームでのインターン選考は全滅。面接にさえ呼ばれなかった。もう諦めるか…。そう考えたのは1時間だけ。逆に僕は自分の限界を超えてみたい、超えなきゃいけないと思い直しました。今を逃したら、本当に次はない。

「続けること、止まらないこと」
確かにそれは大事だけど、時には全力で精神的にも体力的にも追い詰められた状態でやりくりしていかなきゃいけない時があるのだ、と。そしてそれは、今なんだと。

悔しいと言ってるだけじゃ何も変わらない
何も成果がないのに書くのって嫌なんですけど、やっぱり悔しいので書くことにします。 夏頃、僕は未来に思いをはせていました。 ...

僕はこの悔しい思いを機に、必死に未知の領域を歩いていきました。気づけば、周りの学生に比べ人一倍、レースカーの空力設計について理解できるようになってました。

冬に、もう無理だろうなとは分かりつつも、最後の悪あがきと応募していないにも関わらず自ら出してみたアプリケーション。それがF1チームでのインターンへと繋がりました。

夢が叶う時って、現実的に過ぎ去っていくみたい
こんにちは、イギリスで大学生してるわたぽんです。 ついにこれを書く日が来たのかと思うと、少しそわそわします。 「将来の夢は...

詳しくは上の記事に書いたけど、オファーをもらった後、ビザの要件をクリアしなきゃインターンできないことを知りました。

大学に聞くと一言、
「無理だ」
と言われたのですが、諦めきれずに調べてみると、イギリスの国のルールでは留学生が1年インターンをするのは不可能じゃない。なのに大学のローカルルールのようなもので、インターンが不可能になっていたことに気づきました。

「国のルールは変えれへんけど、大学のルールなら変えれるかも…。」

なぜかそう考えた結果、大学内で講師・教授・スタッフ、知りえる全ての人に訴えました。そして大学に僕のビザの要件を満たすために新しいコースを立ち上げてもらい、そこに僕がコース移動してビザの要件を強引にクリアさせて、イギリスで一年インターンできるようになりました。ただ一人のコース第一期生。翌年からはパンフレットにもそのコースは紹介されていて、誰でも応募できます…。

 

インターンを始めてしばらくした頃、僕のために新コース立ち上げに動いてくれた大学スタッフの方と会う機会があり、彼女はこう話しだしました。

「初めて君とあった時、君はまるで嵐のようだったよね。今はどう?少しは落ち着いた?」

少し涙ぐんでしまった。穏やかな、ある晴れた日の会話でした。

 

イギリス四年目 – F1チームでの1年インターン

F1チームでのインターンは、素晴らしいものでした。

当然でしょ?ずっと夢見てきて、憧れて、追いかけてきた場所なんですから。

趣味を仕事にして思った8つのこと
こんにちは、わたぽんです。 「趣味を仕事にする」のは、良いことなのか? 悪いことなのか? 仕事選びには無数の意見やアドバイ...
F1チームでの1年インターンを終了した - 憧れが現実になった年
こんにちは、わたぽんです。 F1チームでの1年間のインターンが終わりました。あっという間だったというのか、振り返ってみるとやけに...

2018年7月、1年と約1ヵ月のインターンを終え、学生ビザ延長のため日本に一時帰国。最終年に向けて英気を養う傍ら、NPO法人留学フェローシップの活動の一つである「留学キャラバン隊」に参加。海外進学という選択肢を通して、主体的に生きることについて高校生と一緒に考えていきました。

ずっと好きなことを追いかけて、自分勝手に生きてきた僕。主体的に生きる例とも言える。そんな人物が、文部科学省や企業のサポートを受けて高校生に何かを伝えようとするなんて、夢にも思っていませんでした。

 

留学後

大学卒業後は、皆僕がF1チームに入るものと思っていたようですが、日本に帰ってF1以外のことをしています。
色々ありましたが、今でも夢を追ってきて本当に良かったと日々感じていますし、海外進学経験やF1チームでインターンした経験が今でも活きています。

 

このブログと僕の活動

仲良くしてくれると嬉しいです。

・Facebook, Twitter
イギリスでの生活、F1のことをつぶやいてます。
Facebookのブログページ(夢を求めたイギリス留学生のブログーわたぽんWorld)では、ブログ更新情報をお届け。もしくは僕の個人ページ、(Wataru Kawamoto)もあります。知らない人でもフォローできます。友達は基本、お知り合いの方のみで。
Twitterは@wataponf1_uk

僕には夢があり、夢を叶えるために好きに生きています。F1以外にも叶えたい夢100コというのも書きました。やらなきゃいけないことじゃなくて、やりたいこと。

 

これにて自己紹介は終わり。読んでいただきありがとうございます。そして、よろしくお願いします。(ペコリ)

プロフィール

わたぽん(@wataponf1_uk)

高校生の時に「F1マシンをデザインしたい!」という夢を抱き、F1の中心地:イギリスへ。サウサンプトン大学で宇宙航空工学を専攻。そして渡英4年目には、念願であったF1チームでの1年インターンも獲得。現在は卒業し、日本でF1から離れ生活中。 詳しいプロフィールはこちら


Twitter Facebook note

おすすめ記事

アーカイブ

Return Top